TWEETつぶやきブログ

つぶやきブログ一覧

  • 2025.7.4ぐっどらんど

    一日外出

    こんにちは😊ぐっどらんど ホープグループです🌟

    一日外出で関ケ原古戦場記念館へ行ってきました。

    はじめにみたシアターでは、風や席の揺れもあり、びっくりしていた方もみえましたが、大迫力な体験をすることができました。

     

    その後は兜や羽織物をきて、火縄銃や刀をもって記念撮影をしました。

    ふだんなかなか見る事のない物に皆さん興味津々な様子で笑顔いっぱいでした★




     

    次に行った展望台では綺麗な景色を見て、「あそこは〇〇があるよ」、「山のふもとに家があるね」と皆さん口々に話されていました。ゆったりと美しい景色をみて癒されました🌟

     

     

    昼食は五右衛門でランチを食べました。皆さん、事前にメニューを決め、楽しみにしてみえました🌟

    どの定食もボリューミーで、おいしいと言われ、笑顔がたくさんみられました😊

     

     

     

     

     

    帰りにはドーナツをテイクアウトしお腹いっぱいで大満足の外出となりました🌟

    またお仕事を頑張って色々なところへ行きましょうね♬

  • 2025.7.2デイセンターあゆみの家

    わくわくプログラム ~ヤンマーミュージアム~

    こんにちは!デイセンターあゆみの家です。

    梅雨入りし、夏本番の暑さも感じられる時期になりましたね

    デイセンターでは、先日、一日外出活動である『わくわくプログラム』で、ヤンマーミュージアムを訪れました!!

     

    ヤンマーミュージアムは体験型の施設となっており、施設内では様々なアトラクションやゲームを楽しみながら、機械やエンジン、農業について学習できます

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    皆さん様々なゲームを真剣に楽しまれてみえました!ついでにスタッフも本気で取り組んでしまいました…

    ミュージアム内にはグッズショップも併設されており、そこで各々お好みのお土産を選んでみえました!

     

     

     

    ヤンマーミュージアムを充分に楽しんだ後は、『ステーキガスト滋賀長浜店』さんにて昼食をとりました

     

     

     

     

     

     

    ステーキとデザートをいただき、大満足のランチとなりました!!

    次回の活動もお楽しみに!

     

     

    社会福祉法人あゆみの家は岐阜県垂井町、大垣市を中心に障がい福祉サービスを提供しています。

     

     

     

     

     

  • 2025.6.30おおぞら

    熱中症にご注意

    今年は暑くなるのが早いですね。

    1人暮らしをされている利用者さんから、「クーラー使うのは早いかな?」と尋ねられることもありました。「暑いと感じたら、クーラーをつけるのは全然ありですよ」と答えています。

    外へ出かけるときは、利用者さんそれぞれも暑さ対策として、帽子や水分を準備されたり、ネッククーラーや日傘を使われています。

     

     

    これからが夏本番!楽しい夏が過ごせるようにお手伝いしていきます。

    社会福祉法人あゆみの家は岐阜県垂井町、大垣市を中心に障がい福祉サービスを提供しています。

  • 2025.6.26ぐっどらんど

    一日外出

    一日外出に行ってきました🎵

     

    ぐっどらんどのグッディグループです。

    先日、一日外出に行ってきました🚙

    楽しかった一日の思い出を少しだけ紹介させてください💕

     

    今回は“養老ランド “に行ってきました!いい天気で養老ランド日和✨

     

    自分の乗りたいものを選んで、、、いってきま~す!!!

     

     

     

     

     

     

     

     

    「あれ乗りたい」「これ乗りたい」と自分で乗りたい物を選んで乗りました。

    乗っている仲間に手を振ったり、見ている方も楽しいです✨

     

    空を飛んだり回ったり。全員で乗った空中ブランコは風が気持ちぃ~~~

     

    皆さん遊具が動く前には少し緊張?!ドキドキ?!している様子でしたが、

    遊具を降りる時には「楽しかった~」と笑顔で降りてこられました😊

    水分補給や休憩も大切ですね✌

     

     

     

    ココスでランチです🥄 熱々のステーキやハンバーグが美味しい!!

     

     

     

    道の駅に寄って“足湯”も楽しみました♡

    「温泉のにおいがするする~」とまったりした時間を過ごして、癒されました。

    しっかりアイスも食べました🍦

     

     

    楽しい一日を過ごせて良かったです。

    また明日からお仕事頑張るぞ~!!!

     

     

    社会福祉法人あゆみの家は岐阜県垂井町、大垣市を中心に障がい福祉サービスを提供しています。

     

  • 2025.6.12林町デイセンター

    一日外出 in なばなの里

    こんにちは、林町デイセンターです

    5月にポップコーンGの一日外出でなばなの里へ行きました🚌

    今回はその様子をお伝えします!

     

    なばなの里へ着くと、まず食事をしました

    カレーやロコモコプレートなどお好きなメニューを選ばれ、

    料理が到着するとパクリ

     

     

    どのお料理もボリュームがあり、とても美味しくいただきました

     

    食事のあとは、少し歩いてベゴニアガーデンに入りました🌼

    ベゴニアガーデンの扉が開くと、一面にお花が咲き誇っており圧巻でした!!!

     

    これほどたくさんのキレイなお花を見る機会はあまり無いので、

    お花に手を伸ばしたり、仲間とお話しをしたりして雰囲気を楽しまれていました

     

    ベゴニアガーデン内はとても広く、時間が足りないほどでした!

    バラ園もちょうど見頃で、キレイなバラも見る事ができました

     

     

    ご家族の方へのお土産も購入し、充実した一日外出となりました!

    インスタグラムにも様子がアップされているので、ぜひチェックしてみて下さい

     

     

     

    社会福祉法人あゆみの家は岐阜県垂井町、大垣市を中心に障がい福祉サービスを提供しています。

  • 2025.6.6第二あゆみの家

    1年間お疲れ様でした!来年度も頑張ります!

    こんにちは第二あゆみの家です

    日差しに春の温かさが感じられるようになりました

     

    今年度も終わりが近づき、3月8日(土)お疲れ様会を行いました。

    中華のいい匂いから始まったお疲れ様会は、最後まで盛り上がっていました

     

    お昼から始まったお疲れ様会。お昼は中華楼のお弁当をみんなで食べました

     

    いただきます

    お裾分け頂けますか?

    箸が止まらない

    「美味しいね」「これ何かな?」と職員と話しをしながら食事をしたり、

    普段と違う環境にワクワクしたりと、たくさんの笑顔で溢れていました

     

    食事の後はビンゴ大会 今回は野菜のビンゴをしました。

    ビンゴになるとクジを引き、当った番号の景品が貰えます。

    景品を手にするまで何が貰えるか分からない、ドキドキが止まらないビンゴ大会でした。

     

    ゴボウです!

    何の野菜を引きましたか?

    ビンゴになりました!

     

    お疲れ様会の最後は、待ちに待ったケーキタイム🍰

    好きなケーキとジュースを選んで食べました。大きなケーキでしたが、あっという間に完食でした

     

    とっても甘い~

    ケーキ美味しいです!

    来年度も頑張ります!

    今年度も元気に過ごす事が出来ました!

    来年度も元気いっぱい、みんなで素敵な思い出作って素敵な1年になりますように✨

     

    社会福祉法人あゆみの家は岐阜県垂井町、大垣市を中心に障がい福祉サービスを提供しています。

     

  • 2025.5.31おおぞら

    長袖?半袖?

    5月上旬の話しになります。

    お一人暮らしの利用宅に掃除の支援で訪問したとき、半袖を着ているヘルパーを一目見て「半袖にする」「いつでも半袖にできるように服の準備をする」と衣替えのスイッチをいれられたことがありました。

    『暑いな~』『汗が出るな~』と思っていても、なかなか一人だと行動に移せないものです。

     

     

    定期的に訪問するヘルパーの服装をみて、季節にあった衣類の準備をしようと行動されたことは、うれしくもありました。

    私も、『部屋の掃除をそろそろしないとな~』と、思うだけなく、見習って行動していきたいです。

     

    社会福祉法人あゆみの家は岐阜県垂井町、大垣市を中心に障がい福祉サービスを提供しています。

  • 2025.5.22デイセンターあゆみの家

    毎年恒例!サツマイモ苗植え!!

    こんにちは!デイセンターあゆみの家です!

    今年度も何卒よろしくお願いいたします

     

    今年度初投稿となった今回は、毎年恒例となっている『サツマイモの苗植え』をテーマにお送りします!デイセンターの畑では、毎年野菜を育てており、今年度はサツマイモの苗を植えました

     

     

     

     

     

     

    皆さん慣れた手つきで、どんどん苗を植えてくださいました。

    収穫の日が今から楽しみですね

     

    社会福祉法人あゆみの家は岐阜県垂井町、大垣市を中心に障がい福祉サービスを提供しています。

  • 2025.4.30おおぞら

    こいのぼり

    あゆみの家のある垂井町では、この季節は相川の空に『こいのぼり』が泳ぎます。

     

     

    川沿いを歩いて『こいのぼり』を見た利用者さんは、『こいのぼりの歌』を楽しそうに歌われています。そんな利用者さんにつられて、ヘルパーも一緒に歌っています。

     

    社会福祉法人あゆみの家は岐阜県垂井町、大垣市を中心に障がい福祉サービスを提供しています。

  • 2025.4.22林町デイセンター

    お花見🌸

    こんにちは!林町デイセンターです!

    新年度が始まり1カ月が経過しようとしていますが、新しい生活に慣れましたでしょうか?

    4月と言えば、桜ですよね🌸

    林町でもたくさんお花見へ出かけました。

    その様子をお見せします

     

     

    ポップコーングループでは、近くの川に散歩へ行きました。

    満開の桜を近い距離で見る事ができました

    心地よい天候に、キレイな桜を見て、みなさんニコニコでした

     

     

    こちらは、協立大学の桜並木へドライブに行った時の様子です。

    ずーっと遠くまで桜並木が続いており、圧巻でした

    落ちている桜の花びらや、咲いているお花の匂いを楽しんだりもしました。

     

     

    今年は桜をたくさん楽しむ事ができました!

    すぐに散ってしまうからこそ、より美しく感じられますよね。

    これからは新緑の季節となり、緑の木々もたくさん楽しめると良いですね🌳

     

     

     

    社会福祉法人あゆみの家は岐阜県垂井町、大垣市を中心に障がい福祉サービスを提供しています。

  • 2025.3.31デイセンターあゆみの家

    デイセンターお疲れ様会 in エクシブ琵琶湖

    こんにちは!デイセンターあゆみの家です。

    デイセンターでは、先日毎年恒例となっている『おつかれさま会』を行いました!

    今年度も前年度に引き続き、エクシブ琵琶湖さんにお世話になりました

    司会の方の進行によってお祈りを行い、早速食事スタートです!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    中華料理のランチコースをいただきました

    どれも本当に美味しく、みなさん大満足でした!!

    食事の後は、1人ずつマイクを回しながら今年度頑張ったことの発表会を行いました。

     

     

     

    作業やイベント、外出や日中活動等、様々な頑張ったことを発表しあいました

     

     

     

     

     

     

     

    最後に記念撮影をしました。利用者の方もスタッフも、みんなで楽しむことが出来るお疲れ様会になりました!今年度も本当にお疲れ様でした

     

    社会福祉法人あゆみの家は岐阜県垂井町、大垣市を中心に障がい福祉サービスを提供しています。

     

  • 2025.3.27おおぞら

    希望

    今年度が終わろうとしています。

    利用者さんからは、イオンタウン大垣に新しく出来たヤマダ電機に行ってみたい。

    野球観戦に行ってみたい。新しいメニューに挑戦したい。など、次年度のご希望をいただいています。『おおぞら』だからできる利用者さんとのかかわりを大切にして、利用者さんの「できるかな?」「やってみたい」「できた!」のお手伝いをしていきます。

     

     

    社会福祉法人あゆみの家は岐阜県垂井町、大垣市を中心に障がい福祉サービスを提供しています。

  • 2025.3.19おおぞら

    ぐっどらんど★お疲れ様会

    こんにちは ぐっどらんどです😊

    お疲れ様会でニーニャニーニョ岐阜市茜部店に行ってきました。

    利用者実行委員が会の進行をし、アドリブも入れながらお話して下さいました🌟

     

     

     

     

    お店では選んだパスタとよもぎパン、サラダ、スープ、シフォンケーキを食べました。

    ドリンクバーもあり、一人ひとり自分で選んだ飲み物を自由に飲まれ、楽しまれました🌟

     


     

     

    皆で一年の振り返りをし、「お仕事頑張った人~?」などと伺うと皆さん、元気に手をあげ返事をされていました。とても良い一年を過ごせたと思います。

    また来年度もお仕事をたくさんしてまた楽しい事をたくさんしましょうね♬

  • 2025.3.13デイセンターあゆみの家

    デイセンターの節分とひなまつり

    こんにちは!デイセンターあゆみの家です。

    寒さが和らいだと同時に花粉症の時期に入ってきましたね

    デイセンターでは、2月3月の行事として、節分とひな祭りの活動を行いました!

    まずは節分の様子からです。

     

     

     

     

     

    鬼のパネルを手作りし、的あてゲームを楽しみました!ボールを投げる距離はそれぞれのお好みで…また、お面を被ったり顔はめパネルから顔を出したりし、節分の雰囲気を楽しみました!

     

     

     

     

    続いては『ひな祭り』の様子です!3月1日が土曜通所ということで、午後からアート活動の一環としてひな祭りに関する絵の色塗り等を行いました

     

     

     

     

     

     

     

    筆や手を使って素敵な作品を仕上げることが出来ました

    完成した作品を使って、こちらでも記念撮影を行いました!

     

     

     

     

    次回の活動もお楽しみに!!

    社会福祉法人あゆみの家は岐阜県垂井町、大垣市を中心に障がい福祉サービスを提供しています。

     

  • 2025.3.12林町デイセンター

    いちご狩り🍓

    こんにちは林町デイセンターです!

     

    2月に一日外出でいちご狩りへ行きました

    ハウスに入るといちごの甘い匂いがふんわり~

    お天気に恵まれ、ハウスの中は暑いくらい!

    さっそく収穫しました!

     

    たーくさんお皿に取りました!

     

    とれたてのイチゴをパクリ  甘くて美味しい~

    何個でも食べられそうです!!

    美味しくて、みなさん自然と笑顔になられていました

     

    いちごを堪能した後はモレラ岐阜へ移動し、昼食です

    まだまだ食べますよ~!

    うどんやお肉、とんかつなど、フードコートでお好きな食事を選ばれ、

    いちごを食べた後でも、みなさんペロリと食べられていました

    中にはデザートまで食べられた方も、、、?!

     

    美味しくて楽しい一日外出となりました

     

     

    社会福祉法人あゆみの家は岐阜県垂井町、大垣市を中心に障がい福祉サービスを提供しています。

  • 2025.3.1きずな2006

    「橋爪ホーム」内覧会のお知らせ

     

     

    皆様こんにちは。きずな2006です。

    この度、新しいグループホームとして、日中サービス支援型のグループホーム「橋爪ホーム」が3月中旬に完成し、4月より開所となります。

     

    中庭を囲んで左右に拡がる暖かで明るい暮らしの場。

    お住まい一人ひとりに、思いやりいっぱいの工夫があります。

     

    皆さまに是非体感していただきたく、内覧会を計画しました!

     

     

    地域の方、障害のある当事者の方、保護者様等の一般の方向け内覧会は

     3月29日(土) 10時~15時 です。

     

    行政関係の方、福祉業界の方、取引先業者の方、あゆみの家関係の方等の関係者様向けの内覧会は

     3月28日(金) 13時~16時 です。

     

    県道から離れており道路が狭いため、皆様お気をつけてお越しください。

     

     

     

     

    社会福祉法人あゆみの家は岐阜県垂井町、大垣市を中心に障がい福祉サービスを提供しています。

     

     

     

     

  • 2025.2.20おおぞら

    お菓子が料理に変身!

    いつも簡単で美味しい料理を工夫して作ってみえる利用者さんのおススメ料理を紹介します。

    じゃがりこを使った『揚げないコロッケ』です。

     

    ①じゃがりこにお湯(または温めた牛乳)を入れてつぶすと、マッシュポテトになります。

    (簡 単!)

     

    ②炒めたひき肉を加えて丸め、パン粉を付けて焼きます。

    (ひき肉を加えると、美味しさアップ!ボリュームアップ!!)

     

    ③お菓子で作る美味しくて簡単なコロッケ。カット野菜を添えて出来上がり♪

     

    包丁を使わずにできるのもいいですね。

    サラダ味のじゃがりこが特におすすめですよ。

  • 2025.2.6林町デイセンター

    一日外出 アクアトト🐟

    こんにちは、林町デイセンターです!

    先日、アクアトトへ一日外出へ行きました🚌

    アクアトトへは約6年ぶりの外出となり、みなさんわくわくとされていました!

     

    アクアトトへ着くと、大きな観覧車が目に飛び込んできます!

    「観覧車に乗りたい!」と楽しみにされている方がおり、最初に観覧車に乗りました🎡

    上から仲間を見つけて「おーい!」と手を振られていました

    天候にも恵まれ、遠くの方まで見渡す事ができました!

     

    次は、アクアトト内の「AROWANA GARDEN」で食事をしました

    楽しい会話をしながら、美味しいお食事をみなさんペロリと食べられました

     

    いよいよお待ちかね!アクアトトの水族館へ

    アクアトトは主に淡水魚の展示がしてあります。

    カメやカピバラ、大きな魚がいて、ガラス越しでも迫力にびっくりされていました

       きれいなお魚~!     カピバラだ!!!     大きいな~

     

    魚に餌をあげられる水槽では、魚の多さと水しぶきに圧倒されました!

     

    最後はご家族へお土産を購入されたり、UFOキャッチャーをされたりしました!

            取れるかな~?        やったー!取れた!!!

     

    みなさんとても満喫され、良いリフレッシュとなりました

     

    社会福祉法人あゆみの家は岐阜県垂井町、大垣市を中心に障がい福祉サービスを提供しています。

  • 2025.2.3デイセンターあゆみの家

    新年会 ~書初め&もち(パン)つき~

    こんにちは!デイセンターあゆみの家です

    デイセンターでは、1月の土曜通所日(2日間)に書初めとパン生地を餅に見立てた『パンつき』と、かるた大会を行いました!

    まずは1月4日に行った書初めの様子からです!各グループで今年一年の抱負を書き、その後ホールで発表会を行いました

     

     

     

     

     

     

     

    皆さん今年の目標や、それぞれの好きなものなどを思い思いに書かれていますね!どの作品もとっても素敵に仕上がりました

    次に1月18日に行った、パンつきの様子です!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    ついたのはお餅ではなくパン生地ですが、雰囲気を充分に味わうことが出来ました

    そして、パンを焼き上げる間に、グループ対抗のかるた大会を行いました!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    どのグループも接戦が繰り広げられ、優勝はあじさいグループさんでした!皆さんお疲れ様でした

    その後は焼きあがったパンを各グループでいただきました。焼きたてのパンはふわふわでとっても美味しかったです

     

     

     

    次回の活動もお楽しみに!!

    社会福祉法人あゆみの家は岐阜県垂井町、大垣市を中心に障がい福祉サービスを提供しています。

     

  • 2025.1.10デイセンターあゆみの家

    わくわくプログラム ~金華山・リス村~

    新年、明けましておめでとうございます!デイセンターあゆみの家です。本年もどうぞよろしくお願いいたします

     

    さて、昨年のお話になってしまうのですが、デイセンターでは12月にわくわくプログラムの一環として『岐阜金華山・リス村』を訪れました!当日は天候にも恵まれ、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。

    まず訪れたのは、岐阜公園の目の前の『バーミヤン岐阜公園前店』です。こちらで昼食をいただきました

     

     

     

     

     

    どの料理もボリュームたっぷりで、皆さん笑顔でぺろりと召し上がられました!

    お腹を満たした後は、ロープウェイ乗り場に向かいました 

     

     

     

     

     

    乗り場にはフォトスポットがあり、記念撮影を行いました!皆さんとっても写真映えしてますね

    そしていよいよ、ロープウェイに乗車です!

     

     

     

     

     

    初めて乗る方も多かったと思われ、景色をゆっくり見る方、怖くて下を見ることが出来ない方など、様々な姿が見られました

    そしてやっと到着しました!リス村です!金華山リス村では、タイワンリスという種類のリスが飼育されており、そのリスたちに餌やり体験ができます!

     

     

     

     

     

     

    ロープウェイと同じく、リスと触れ合うのは初体験という方も多かったと思いますが、積極的に関わろうとする方や近づくのは怖い!といった方等、人それぞれの触れ合い方をされていました

    その後は岐阜城を目指すチームと、公園内の散策チームに分かれて行動しました

    まずは岐阜城チームからです!

     

     

     

    ロープウェイから先の道は階段が多くかなり体力を使いますが、一生懸命に上った先には立派な岐阜城が見えました!その後の休憩所での休憩も格別なものになりました

    そして公園散策チームです!きれいな紅葉を見ることができ、ゆっくりとした時間を過ごすことが出来ました

     

     

     

    気候も良く色々な体験ができ、充実したわくわくプログラムとなりました

    次回の活動もお楽しみに!!

     

    社会福祉法人あゆみの家は岐阜県垂井町、大垣市を中心に障がい福祉サービスを提供しています。

お問い合わせはこちら