JIGYOSHO事業所案内

トップ > 事業所案内 > デイセンターあゆみの家

デイセンターあゆみの家

ひとり一人が、自らの意思で意欲的に

楽しく活動できるように支援します!


〜はたらく・たのしむ・くらすの3本柱をもとに活動を行っています〜

 

あゆみの家の最初の施設で、当初は1971年4月に障害児の通園施設として無認可で始まりました。
1978年11月に法人化され知的障害者通所更生施設として定員30名で再出発しました。開設当初から重いしょうがいのある人たちが多く利用されてきました。
現在は定員40名で、昼間の活動では様々なプログラムを用意し、利用される方が楽しく生き生きと活動できるように心がけています。利用者の希望により、プール、エアロビ、音楽療法等のクラブ活動もあります。

 

つぶやきブログ

  • 2023.9.19

    な~つのお~わ~り~♪

    すっかり9月も下旬となりましたね

    暑い夏ともおさらばしたい

    秋の季節が恋しいです♡

    秋といえば・・・1に「食」...2に「食」...3に「食」...

    秋の味覚盛りだくさんの「食」が恋しいのです。なんでも栗が高値とか…🌰(泣)

     

    さてそんな「食」の話はさておき、デイセンターあゆみの家では先月の夏まっさかりに

    「夏祭り」を開催しました。

     

    当日はガンガンの暑さに汗がとまらなかったので、室内での開催をしました

    とっても素敵な夏祭りです★☆

    デイセンター御用達のキッチンカーにお越し頂いたり、事前に利用者の方と相談して、準備を進めてきたゲーム等など、盛りだくさんの内容です。

     

    デイセンターホールでは、やぐらが組まれ、段ボールアート職員の太鼓が飾られました。

    やぐらの中にあります。わかりますでしょうか?

    (小さい動物が叩いています。見つけてね~かわいいでしょ?)

     

    ホールで祭囃子の音楽をかけながら、みんなで盛り上がりました。

    玄関のすぐ先では、かき氷&冷やしパインの屋台に、人がワラワラ‥‥

    暑さもぶっ飛ぶおいしさです(●´ω`●)

     

     

    テラスでは…夏祭りに向けて利用者の方と準備をした「水風船釣り」と「おかし流し」を行いました。

    なかなか難しくもありましたが、そこはデイセンター流のルールです(笑)

    手づかみ・おたま・ポイ なんでもありです(笑)

    暑い日だったので、水にふれ、とっても気持ち良かったです

     

     

    おかし流しですくったお菓子と水風船は、自宅に持って帰りました♡

    懐かしの駄菓子もあったため、「両親と食べました!!」という声もありました。

     

    夏の暑い日でしたが、良い思い出となりましたね( *´艸`)

     

  • 2023.8.24

    外食特集(●´ω`●)

    こんにちは♡デイセンターあゆみの家です

    暑いですね~本格的な夏まっさかり..{きゃーーーー💀‼!

    熱中症警戒アラートもここのところ発令されていますね

    命に関わる暑さの時はいつも以上に対策をしましょうね( ゚Д゚)

     

    さてさて...デイセンターあゆみの家では、コロナ感染前に活動が戻りつつあります。

    今回は外食特集をしますね

    5月からコロナが5類になり、デイセンターあゆみの家でも外食の再開をしました(#^^#)

    利用者の方にどこに行きたいか相談し、日にちを設定して外食に出かけました

    楽しい活動は、生活にハリがでますね

    そのために「仕事がんばります」とスタッフに話される利用者の方もみえます。

     

    今回外食パート3を公開🤗いきますよ~  ドーーーーン

     

    ★パート1

    和食好きのお二人は、玄関に米俵がある某和食屋さんをチョイス☆★

    天ぷらに~お刺身に~茶碗蒸しに~!!と...すっごくボリューミーな定食でしたが、ペロリと完食されていましたよやっぱりいつもと違った雰囲気や味は格別です

     

    ★パート2

    さてさてお次は…男子同士、2人で机囲んでのお食事です

    これまたおそばのうま~いと噂のお店おそばとかつ丼の組み合わせ(^_-)-☆

    ザ★男飯です。

    おそばのCMにでれそうなくらい、麵をのばして食べられています🤗

    良い食べっぷり!!!

     

     

    ★パート3

    最後にファミレスといえば~?垂井の有名ファミレス店です

    う~ん...メニューがたくさんあるから迷っちゃうなぁ...何にしよう?とファミレスでは思いますが、

    このお二人の方はスパンとかっこいいほどはっきりしておられます。笑

    その決めっぷりがうらやましい程です

    大盛りカレー、ドリア…それぞれ食べられ、大満足

     

     

    今後もどんどん外食にいく計画をたてています

    デイセンターに毎日通うのが楽しくなるような計画をたくさんたてていきたいと思います🤗{デイセンター一同

     

  • 2023.7.6

    わくわくがとまらなーい(´∀`*)ウフフ

    こんにちは♡デイセンターあゆみの家です

    暑いですね~もうすぐ梅雨明け!!厳しい暑さがやってきますね( ゚Д゚)

     

    デイセンターでは先日、約3年ぶりの外出へでかけました。

    名付けて「わくわくプログラム」です

     

    今年は「ボーリング」「養老ランド」「いちご狩り」の3か所から利用者の方に選んで頂き、

    先日「ボーリング」へ行ってきました(^^♪

     

    当日は早く行きたい…と玄関で行くのを待たれる方や、ハイテンションの方…

    本当に久しぶりにデイセンターの仲間との外出を楽しみにされていることが感じられました。

    雨が大荒れの予報でしたが、そんな予報も吹き飛ばし‥なんとか曇り空になりました

    (日頃のおこないで~す♡)

     

    さあ!ボーリング場へ到着受付をして、はじめま~す(∩´∀`)∩

     

    さあ、ボーリングで運動した後は…

    昼食ですフードコートで好きな料理を注文

    思い思いの料理を選びました(*'ω'*)

    やっぱり麺類人気ですね

     

     

    しっかりデザートも食べ、大満足の様子でした。

     

    初回の「わくわくプログラム ボーリング編」

    帰りの会にて他の仲間にどうだったか報告しました。

    「誰が1位だったか」「何を食べたのか」仲間にお話される姿はとても輝いていました

     

    後日写真に現像し…掲示物にしました

    仲間同士で思い出話に花が咲いたり、「今度は自分の番だ」と意気込む方…

    楽しい話題でデイセンターはいっぱいです

     

     

    今年はいろいろな外出がはじまります

    デイセンター、一同全力で楽しみたいと思います{わくわくがとまらな~~~い

     

     

     

  • 2023.6.19

    篠笛演奏会♡

    こんにちは♡デイセンターあゆみの家です。

    梅雨ですね~('_') ジメジメを吹き飛ばそう!!…と、

    デイセンターあゆみの家では、先日篠笛の演奏者の方をお招きしました

    デイセンターのスタッフが公園で演奏している方の音色に魅了され、

    その場でオファーしたんだとか(∩´∀`)∩  }すばらしい!実行力!!

     

    篠笛って何かわかりますか?竹の横笛です

    祭ばやしや民謡なような音ですよ元気がでますね

     

     

    綺麗な音色です(*'ω'*)

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    当日はジブリの曲、スピッツメドレー、演歌等、ジャンルを問わず演奏してくださいました

    皆さん、手拍子や歌を一緒に歌ったり、とっても盛り上がりました

     

    癒される~(#^^#)

    元気がでますね!!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    最後はパプリカを演奏してくださり、皆で踊って楽しみました♡

     

    パプリカ🌸花がさい~た~ら~!!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    演奏終了後、デイセンターで作っている工芸品を渡し、お礼をしました♡

     

    ありがとうございます(´∀`*)ウフフ

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    ぜひまた来てください( *´艸`) お待ちしてます

     

     

一覧を見る

 

 

施設の概要

施設種別 生活介護事業
定員 40名
住所 岐阜県不破郡垂井町栗原2066番地の2
電話番号 0584-22-4333
開設年月日 1978年11月1日

 

アクセスマップ

 

 

主な活動

はたらく

それぞれの力を活かせるはたらきを支援しています。

 

たのしむ

気持ちが豊かになるように楽しみの幅を広げます。

 

くらす

地域の中でその人らしい生活を送れるように支援します。

 

日課と午後のプログラム

日課

9:15 通所
9:30 礼拝・朝の会
10:00 グループ活動
11:40 昼食・休憩
13:00 活動
14:30 おやつ
15:20 帰りの会
15:30 帰宅

 

午後のプログラム

月曜 グループ活動(個別活動)
火曜 クラブ活動(散歩・プール・創作・作業)
水曜 エアロビクス
グループ活動(個別活動)
木曜 クラブ活動(散歩・創作・カラオケ)
金曜 音楽活動
グループ活動(個別活動)
土曜 選択活動(喫茶外出・ドライブ・映画・カラオケ・お菓子作り 他)

 

 

 

デイセンターあゆみの家パンフレットはこちら 

お問い合わせはこちら