大地震を体験😨
こんにちは!第二あゆみの家です
最近震災が多く、私たちの暮らしている場所でもいつ起こってもおかしくありません。
第二あゆみの家ではいつ来るか分からない震災に備えて今回は地震体験を行いました。

職員と利用者ペアになり体験します。
6種類の地震を再現できるようで最大震度7の大きな揺れを体験しました。

体験している様子を見て緊張😣

後ろで職員が支えます!

座っている方が揺れをより感じる!

しっかり掴まって!
予兆も無く「ドンッ」と来る地震によろけ、立て続けに揺れるので立っているだけで必死でした。
実際にこのような地震が起きた際、職員はどう利用者を守るれば良いのか考える機会になりました。
また利用者は地震とはどういったものなのか体験することができ、怖いと感じた利用者も多くいました。
第二あゆみの家は入所施設の為、夜に火災が起きることも想定し毎年1回「夜間避難訓練」を行っています。
施設の近くに住んでいる職員が通知を見て応援に向かいます。
実際に暗い時間に行うことで時間差で集まる職員への指示や、夜間暗いため些細な段差に気を付けながら避難するなど、日中とは違った緊張感があります。
いつ起こるか分かりませんが、その時に備えてこれからも訓練に真剣に取り組んでいきます。
社会福祉法人あゆみの家は岐阜県垂井町、大垣市を中心に障がい福祉サービスを提供しています。