レトルト食品
こんにちは、ぐっどらんどです。
去る3日、ぐっどらんどでは昼食にいつものお弁当とは違う食事をしました。
もともとは、3日に「ひまわり祭」というイベントを行う予定で準備を行っていました。しかし、コロナウイルスの影響は大きく、イベントの開催が困難となってしまいました。

準備を一生懸命されていました

飾り付けもして当日を待つばかりでした
しかし、食事だけは楽しんでもらおうという事になりました。ただし作業グループごとに分かれてのいつもの食事と同じですので、特別な感じはあまりありませんが、感染予防の対策をしつつですので、止むを得ないですね。
今回の食事はレトルト食品です。万が一イベントが食事も含めて中止になってもキャンセル面で大丈夫とか、丁度防災週間なので、非常食の体験的な意味合いとか、理由は付けられるのですが、これもまた楽しいのではないか、というのが一番の理由です。
事前に、牛丼、親子丼、中華丼、カレーの4種類から食べたいメニューを選んでもらってあるので、引換券を渡して受け取ります。そして自分で丼に盛り付けます。ちなみにお米は「玄関開けたら2分でご飯」、スープもワンタンが入ったカップスープです。全てインスタント食品です。

これが引き換え券です

上手くいったよ!!
早速、「いただきます」となりました。レトルトの袋を開けるのに手間取る方がいるかと思いきや、みなさんスムーズに開ける事が出来ています。食事としてみると、決して豪華という訳ではありませんが、目新しく感じる方もいらっしゃるようで、楽しく食べている様子がそこかしこで見られました。

やっぱカレーでしょ

親子もなかなか
その後はいつものように作業をされましたが、最後のおやつの時間は、これもひまわり祭に向けて用意した、カップアイスを食べました。4種類の味のものを人数分用意しておいたのですが、これについては食事の様に事前に聞いておく事はせずに、その場で気に入った味を選んでもらうようにしました。場合によっては自分の食べたい味がもうないという事もありますが、買い物をすればそんな事も起こりうるというのも体験だと思います。
祭自体は出来なかったのですが、楽しい食事はそれだけで一つのイベントになりますね。それではコロナが落ち着くまで気を引き締めていきましょう!