つぶやきブログ一覧
-
ピザ作りをしてみました!
今回は毎月各Gで行われているおやつ作りの中からふじGの皆さんの様子を
お届けしたいと思います
個性豊かなふじGですが、以前の投稿にて今年度より全員参加へと力を入れていることをお伝えしました・・・
ですが実際参加はできるものの椅子に座り出来上がりを待ついいところどりな方がたくさん
職員の利用者さん自身が作ったり、食べたりする楽しさを味わってほしいという気持ちから取り組んで
いたことですが報われる日がやってきました!!
今回はピザを作ったのですがみなさんピザは皆さんがお好きだったのか食いつきがすごく
生地を流し込んだり、彩りよく具材を並べたり、生地が焼けるまでじーっと監視員をしたりと・・・
いろいろなことに挑戦して下さる姿があり職員一同とても嬉しい気持ちになりました。
いろいろな工程を経て、とっても美味しそうに完成しました!
取り分けてお渡しするとかなりの量でしたがペロッと食べきってしまう方がたくさんでした!
今後も皆さんで美味しいものを作って楽しく食べる事ができる時間を提供していきたいと思います。
-
やなぎGの1日外出を行いました!
今回はやなぎGの1日外出について紹介します!
コロナ禍にお店に行ったりすることがなかなかできない中、
利用者の方に楽しんでいただく時間を提供するにはなにをするか・・・
私たち職員は常日頃、頭を悩ませています
やなぎGの利用者さんということで、車椅子の方が多いグループでもあります。
車椅子に乗ったままでも楽しめるレクリエーションとなるとより難しくなります。
日頃のご飯やおやつを食べる事がお好きな方が多いということもあり、今回は豪華なお弁当のテイクアウトをすることになりました
天気がよければどこか公園で食事をすることとしていましたが・・・
当日はあいにくの雨・・・
でも大丈夫です!どんな天気でも楽しんでいただけるようにと代案がしっかりと考えてありました!
施設内のある場所を貸し切りにして皆でテーブルを囲んで準備完了です!
お部屋の中にはなりましたが美味しいお弁当をゆっくりと食べて頂くことができました
その後はレクリエーションとして的あてゲームを行いました!
みんなで作るところから始め、投げたり、くっつけたりと様々な楽しみ方をされていました。
笑顔もたくさんみることができて職員も嬉しかったです
いつもとは少し違う時間を楽しんでいただけたのではないかと思います
-
夏だ!!祭りだ☺
こんにちは♡
暑い日が続きますね
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
先日の土曜活動日、夏祭りを行いました
当日は晴れ
暑い夏だというのに風も吹いて、暑さが少し和らぐ日となりました
午前中は利用者の方、スタッフ一丸となり、午後からの夏祭り本番に向けての準備を行いました。
もちろん熱中症対策を忘れずに…
机や椅子、タープ等を出しました。利用者の方も手際よく動いてくださり、早い段階で準備が整いました
夏祭りといえば
盆踊り
中央にやぐらを置き、その周りにゲームコーナーや屋台…一気にお祭りモードとなりました。
準備段階でもはや太鼓の音が…
良い感じのムードです
そしてきれいな空
祭りだ!!祭りだ!!
昼食を食べて、「はじまりますよー
」の合図
!!
良い音だね(^^♪
祭りの音楽をかけると一気にハイテンションになります
屋台は「冷やしパイン
」に「かき氷
」
夏ならではのつめた~い食べ物にヒンヤリ…おいしい…
おいしー----
どれにしようかな?
おいしい🤗
ゲームコーナーは「射的」と「水風船投げ」を行いました
「お…俺が守る!!!」
命中~命中~☺
「射的」では、ひっそりとお顔がみえます…事前に利用者の方に書いて頂き、すてきな的が完成しました🤗好きな人・物を狙い撃ちです(笑)
「水風船投げ」では冷たい水の中から水風船を取り出して…
ヒンヤリ
気持ちいい
的に向かって投げると、パシャーん
た…たのしい🤩🤩🤩🤩
「それー!!」
的を狙って~('ω')ノ
残った水風船は皆で投げて、とても楽しい時間となりました
行事が再開しつつあり、うれしく感じます
これからも工夫しながら皆で楽しい時間を過ごしていきたいです(∩´∀`)∩
-
記録
ある利用者さんが「ノートを新しく書き直したから、ヘルパーさん全員に見て欲しい」と、うれしそうに渡してくださいました。
それは、ヘルパーを使い始められたときから続けられている、20数年分の記録でした。
訪問したヘルパーの名前と訪問日が丁寧に書かれていて、以前働かれていたヘルパーの名前を見て思い出話しに花が咲きました。
ヘルパーとの関わりを大切にして下さっていて本当にありがたいなと感じました。
ノートが古くなるたびに新しく書き直されていて、「古いのはまだまだあるよ。」と、笑顔の利用者さんでした。
-
七夕レク🎋にスイカ🍉に駄菓子流し🍬?!( ゚Д゚)♡
こんにちは!林町デイセンターです♪
今年は梅雨明けがとても速く、例年より早く蒸し暑い夏が来てしまいましたねι(´Д`υ)アツィー
林町デイセンターではそんな暑さも吹っ飛ばしてしまう素敵なイベントを開催しました♡
外にテントを張り、水を使って流しそうめんではなく、駄菓子流しを行いました♡
皆さん流れてくる駄菓子に狙いを定め、冷たい水に触れながら駄菓子をゲットしていました♪
室内では、職員から差し入れられたスイカを切って皆さんと食べました!🍉
真っ赤な大きいスイカに皆さんテンションMAX!!(⋈◍>◡<◍)。✧♡
大きいスイカを小さくカットし皆さんで美味しく頂きました♪
最後に、七夕レクとして七夕のお話をしたり読書や短冊に願いを書いた理由やお話を
皆さんとして楽しみました♡
今年は笹の葉ではなく、天の川をイメージした川に皆さんそれぞれ願い事を飾り、
皆さんの願い事がかないますように✨とお祈りしました♪°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
-
日帰り旅行
先日第二あゆみの家では何年ぶりかの日帰り旅行に行ってきました!
今回は岐阜市にある長良川温泉ホテルパークさんを貸し切って豪華なごちそうを食べにいってきました
皆で大型バスへ乗っていきましたが、周りの景色を楽しんだり、
うたた寝をされる方や涙を流される方も
私たち職員は久しぶりのことなので皆さんに安全に楽しんでいただけるか少しドキドキしながら向かいました。
無事に到着してからは早いもので皆さんお腹がペコペコだったので
すぐに豪華な食事をペロリと召し上がられました。
食事を堪能した後はお土産売り場にてお小遣いを使い、好きな物を購入しました。
暑かったので食後のデザートでアイスを食べる方もみえました
皆で楽しい時間を過ごすことができました
コロナ禍ですが安全に十分配慮して皆でたくさんの思い出をつくっていきたいです
-
ホーム紹介その⑥『習南ホーム』
みなさま、こんにちは
蒸し暑い日が続いていますが、お元気でお過ごしでしょうか?
久しぶりになりましたが、ホーム紹介シリーズ第6弾といたしまして、今回は『習南ホーム』をご紹介したいと思います。
習南ホームには、現在3名の女性が生活しています。少人数で、こじんまりとしたお家ですので、休日はビーズでアクセサリーを作ったり、お部屋の掃除、TVや新聞広告を見たりと、自分のペースでゆっくりした暮らしができています。
世話人さんが調理する、手作りのご飯が楽しみな様で、毎回「今日のご飯なに?」「美味しい~
」という声が聞こえてきます。
そして、時には、ケンタッキーのテイクアウトや、お寿司の出前をとり、外食の雰囲気を味わいながら、お楽しみの時間を設けています。
また、就寝前の時間には、皆さんで珈琲を飲み、世話人さんと話をしたり、ご家族に電話をかけたりして、団らんをするのが毎日の日課です。
これからも、自分たちのペースを大切にしながら、お楽しみも取り入れつつ、生活していきたいと思います。
以上、習南ホームの様子をお届けしました。次回は『別庄ホーム』を紹介したいと思います。お楽しみに~
-
キティちゃん!
先日、利用者さんと養老鉄道に乗ってきました。
乗った車両は、キティちゃん一色でした。
一緒に乗った利用者さんも『キティちゃん!』と、
イラストを指さし楽しそうでした。
-
春の食事会
蒸し暑い日が増えてきました。
暑くて溶けてしまいそうな夏がやってくるのももう少し・・・
暑さに負けずに健康に過ごすぞ―――!
ということで今回はコロナ対策をしっかりして、
美味しい美味しいひつまぶしを食べに第二あゆみの家の皆さんで行ってきました!
やっぱりお店で食べるうなぎは絶品ですね!
ゆっくりと味わいながら食べる方やものすごい勢いでペロリと平らげてしまう方も・・・
これで第二あゆみの家で過ごされている利用者さんの夏バテ対策はバッチリです!!
健康に楽しい夏が過ごせますように。
-
お出かけ日和♪
林町デイセンターです!ヾ(≧▽≦)ノ
6月の前半はまだ梅雨入り前との事で、とてもお天気が良くお出かけ日和が続きました
林町デイセンターではドライブにて芭蕉記念館の近くにある映えスポットに行ってきました📷
大垣は水がとても綺麗で素敵な場所が多く、とてもリラックス出来る場所でした(/ω\)
橋には鍵盤の鐘があり、皆さん好きな様に鐘を鳴らして楽しまれていました🎶
-
ぐっとらんどさんありがとう♡(≧◇≦)
こんにちは!林町デイセンターです♡
今回はなんと!ぐっとらんどの皆さんがわざわざ林町デイセンターまで
移動販売を実施して下さいました!ヾ(≧▽≦)ノ
お馴染みのクッキー以外にも杏仁豆腐やわらび餅など、様々なスイーツを販売して下さいました!♡
皆さん久々のぐっとらんどの商品を見て
「どれにしようかなぁ・・・。」「家族にもたくさん買っていこう( *´艸`)」
と悩まれながら好きな商品を購入していました!🍪
お支払いもご自分で行い、ぐっとらんどの利用者の方へお金をお渡しするなど、コロナ禍で
他の事業所の方々との関わりが少ない中、とても貴重で楽しい交流となりました♡
お礼として、林町デイセンターで取り組んでいる紙すきで作ったレターパックを
お渡しすると皆さん喜んで受け取って頂けました♡
購入後は、それそれ購入された商品を召し上がりました♡( *´艸`)
今日はご自宅ではなく、林町デイセンターの仲間と一緒に美味しいスイーツを食べ、
とても良い表情をしています♪
皆さん昼食後にも関わらずスイーツをぱくぱく・・・。笑笑
ここでも食べて、ご自宅でも召し上がるご予定の方々ばかりで、
皆さん帰ってからも楽しみが待っていると喜ばれているご様子でした!♡(*‘∀‘)スイーツ別腹!!!!
-
皆で販売にいきました!!
こんにちは! ぐっどらんどです!
5月24日に林町デイセンターに販売に行きました。久しぶりに全員での販売で皆さんワクワクされていました
商品を入れるカゴを渡したり、お金の受け取りや袋詰めなど…
皆さんそれぞれが役割を持ちながら、最後まで笑顔で販売できました
林町デイセンターの利用者の方とも交流でき、楽しい時間となりました
たくさん買って頂けたので利用者の皆さんのやりがいにも繋がったのではないかと思います
ぜひお店にもお立ち寄りください~
-
害虫に注意!
新年度が始まったと思ったら、もう5月も終わりです。
天気予報を見ていると、だんだんと雨の日が増えてきたなという印象です。
去年と同じような内容になりますが、やはりこの時期は『害虫に注意!』です。
流し台や浴室、靴の中に潜むムカデや外出したときにうっかり触ってしまう蛇や毛虫。
ハチが身近なところに巣を作ってしまうこともあります。
色々な生き物が出て来て楽しい季節ですが、毒を持つ生き物もいるため利用者さんにも注意喚起を行い気を付けています。
-
販売始動
こんにちわ。ぐっどらんどです!!
5月17日火曜日、平和堂大垣鶴見店にて、川並作業所さんと一緒に販売をさせていただきました。
コロナ感染の影響で販売も自粛する事が多かったのですが、4月中旬から徐々にスーパーや役場などで販売を再開しています。
ぐっどらんどのクッキーやわらび餅など食べたことのあるリピーターの方もみえて、多くの方に商品を買っていただく事が出来ました。
販売に参加した利用者の方の、トレーを使ってのお金の受け渡しや、「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」と声を掛ける姿は一生懸命さが伝わってきました。
販売を通して、自分たちの作った商品を買ってもらえる喜びを感じ、明日からまた食品製造を頑張っていこうという励みに繋がっています。
皆さんに「おいしいね」と言ってもらえるようにこれからも頑張っておいしいお菓子を作っていきます。
みなさ~ん、ぐっどらんどの販売を見かけたら、ぜひのぞいて下さいね
-
THE MILK SHOP♡
こんにちは♡デイセンターあゆみの家です
池田町にある「THE MILK SHOP」はご存じですか?✨
「THE MILK SHOP」は小学校や中学校にも牛乳を卸している牛乳屋さんです♡
飲んだことがある方もみえるのではないでしょうか?
そんな有名な「THE MILK SHOP」
が...
デイセンターに来ましたよ~
事前に「THE MILK SHOP」の牛乳やプリン、ソフトクリーム等食べたい物を調査
どれにしようかな?
前日まで悪天候予報でしたが、当日になると晴れ間もみえ、良い天気になりました
やっぱり日ごろの行いが良い
(笑)
午前中は皆で机やタープを皆でセッティングしました
さあ!!「THE MILK SHOP」の車両が到着
車がおしゃれです…♡
1人1人事前に決めた物を購入
ありがとう!!
タープの木陰に入りながら、おいしくいただきました
暑い中のソフトクリーム、冷えた牛乳にプリンは絶品です
やっぱ牛乳は一気飲み♡
うまっ!!
ぐびぐび🥛
おいしく頂きます♡
「おいしい」の声がとまりませんでした
♡
「THE MILK SHOP」サイコー✨
「THE MILK SHOP」大好評でした
-
ふじグループおやつ作り
先日ふじグループの利用者さん全員でおやつ作りを行いました。
ドライブがお好きな方が多いので今まではドライブへ行くか、
おやつ作りをしていただくか選択していただいていましたが・・・
どいうせなら全員で楽しい時間を過ごしたい!!
という職員の意見から、
今回は全員参加で美味しいホットケーキを作ってみることになりました!
卵を割るのも混ぜるのも、生地を流し込むのも
全て利用者さんにやっていただきました!
どんな形だって味は変わらないはず
いや、皆で作ったのでいうもよりきっとずーっとずっと美味しいはず!
今後も全員参加で毎月の皆さんの楽しみになればと思いました。
-
運動会☆
こんにちは♡デイセンターあゆみの家です
5月の暑い日...待ちに待った運動会を行いました
午前中は運動会に向けて準備を行いました
運動会ソングをかけながら、ホールの中を大移動😁
皆で一丸となり、協力して行うことができました✨
昼食を食べて、お腹いっぱいになったところで、いよいよ運動会の開始🎊開会宣言を行い、一気にボルテージが上がりました😉ラジオ体操をして、準備万端です
まず玉入れです👍皆さん命中させて玉を多く入れられていました。秘密兵器もあります!!どれかわかりますか?よーく見ると偽物の手があります(笑)
次はパンとり競争です🍞食べ物にかける気持ちは皆さんすごい!!(笑)熱い戦いとなりました(笑)
次に仮装リレーでした😆事前になにに仮装したいか聞き取り、アンパンマンや鬼太郎等いろんなキャラクターに変身😍キメポーズをとっての写真撮影も行いました🙌
そして運命の時...
順位発表をして、それぞれのグループが賞状をもらいました♡
1位優勝者にはくす玉をひき、皆からの拍手喝采🎊オリーブグループが優勝
とても楽しい運動会となりました☺️
-
ドライブ♡はじめての玉池公園♪
こんにちは!林町デイセンターです♡
今回、ドライブにて初めて玉池公園に遊びに行ってきました(*''▽'')
玉池公園にはたくさんの遊具があり、皆さん遊具を見て大興奮♡
滑り台で遊ぶ方や、ターザンロープに挑戦する方など、たくさん体を動かして
体をリフレッシュさせていましたヾ(≧▽≦)ノ
緑が多く芝生も広々しており、木陰に入れば気持ちの良い風が吹き、
室内では味わうことの出来ない空気を感じ、とっても良いドライブとなりました♡
待てえええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!!!♡♡♡
捕まえられるかな?!(*´∀`)ウフフ
-
よし!マック行こう!!(*’▽’)
こんにちは!林町デイセンターです(´▽`*)
4月になり、今年度初のテイクアウト喫茶として、感染対策のため各グループ日にちをずらし、
マクドナルドにて好きなメニューを購入しました♡
ワンピースGの皆さんはポテトやバーガーは外せないご様子で、多くの方がご注文されていました♪
ポップコーンGの皆さんは、去年OPENしたマックカフェのメニューをご注文されました♡
女性はバーガーやポテトよりもケーキや甘いドリンクを頼まれる方が多くいました♪
男性陣はやはりバーガーやナゲットが好まれますね(*''▽'')
皆さんナゲットのソースはバーベキューソース派ですか?マスタードソース派ですか?♪
敢えてのケチャップ派の方もいたりして?!(@ ̄□ ̄@;)!!笑笑
利用者の方々はバーベキューソースが好きとの意見が多かったです♡
マックカフェのケーキを初めて見る方も多く、とても高評価でした( *´艸`)
皆さんとても喜ばれている表情が写真を見てすごく伝わってきます
-
お花見に行ってきました!
先日ポプラGの利用者の皆さんでお花見に行ってきました。
今年は例年より早く散ってしまった気がする桜ですが、
とっても綺麗な桜を見ることができました!
久しぶりに思いっきり遊具で遊んだり、やったことのないものでも職員が付き添い、挑戦してみたり。
ちょっと疲れたらのんびりと日向ぼっこをするなど、皆さん楽しまれました。
おやつも持ち出してみんなで円になってモグモグ・・・
日々お仕事を頑張られている皆さんですが、たまにはぱぁーっと息抜きできる時間も必要だなと感じます!
次は皆でどこに行こうか考えるだけでワクワクして楽しみです!!